-
1. 匿名 2016/06/27(月) 09:58:14
出典:amd.c.yimg.jp
火を使わない次世代の「加熱型たばこ」が話題を集めています。
最大手の日本たばこ産業(JT)が今年3月から発売した「Ploom TECH(プルーム・テック)」は注文が殺到し、
専用キットの出荷を一時停止。6月23日から販売・予約を再開しました。
また、フィリップモリスジャパン(PMJ)が昨年投入した「iQOS(アイコス)」も
「全国的に品薄状態」(同社)と、好調な滑り出しを果たしました。
従来の紙巻きたばこ特有の煙や匂いがほとんどしないのが人気の背景で、
禁煙の飲食店などでも「加熱型はOK」という店も現れており、今後喫煙スタイルが変化していくかもしれません
---出荷を一時停止するほどの売れ行き---
「予想を上回る人気で驚いている。将来的には全国での販売も視野に入れたい。
福岡の西日本鉄道天神駅ではPloom TECHのみ吸ってもよいカフェも登場しており、
今後こうした加熱型たばこを容認する店舗も増えていくことも考えられる」と話しています。
加熱型たばこが人気「禁煙店でもOK」? 喫煙スタイルに変化も | THE PAGE(ザ・ページ)thepage.jp火を使わない次世代の「加熱型たばこ」が話題を集めています。最大手の日本たばこ産業(JT)が今年3月から発売した「Ploom TECH(プルーム・テック)」は注文が殺到し、専用キットの出荷を一時停止
+79
-113
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する