ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/06/25(土) 23:51:13 

    日本、先進国で唯一「大学授業料バカ高く、奨学金不備」…有給休暇取れず、女性進出は中国以下 | ビジネスジャーナル
    日本、先進国で唯一「大学授業料バカ高く、奨学金不備」…有給休暇取れず、女性進出は中国以下 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    「欧米と比べて日本は~」という言い方をされることがよくある。しかし、この映画を観れば、ヨーロッパとアメリカは社会システムや文化において大きく異なり、「欧米」とひとくくりにはできないことがよくわかる。その映画は、現在公開中のマイケル・ムーア監督の最新作『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』だ。 今作は、ムーア監督が主にヨーロッパの国々を訪問し、その国の優れた生活習慣や政策を取材し、アメリカでも取り入れたらどうかと提言するという内容である。最初に訪問するのはイタリア。ムーアを自宅に招いた夫婦は、年に30~35日もの有給休暇があって、消化できなかった休暇は翌年に持ち越せると話す。



    ■教育費と奨学金で世界最悪の日本

    日本はアメリカと違って、有給休暇が法的に制度化されているが、厚生労働省「平成27年就労条件総合調査」によると、民間企業の有給休暇取得率は47.6%である。50%を下回る状態がずっと続いている。これでは、制度化されていても、あまり意味がない。

    大学の授業料の問題は深刻だ。日本の奨学金の約9割は日本学生支援機構の貸与奨学金であり、そのうち金額ベースで約7割が有利子となっている。世界的に見れば「教育ローン」と呼ぶにふさわしい日本の奨学金を借りている大学生は、卒業時には約300万円の「借金」を負わなければならない状況にある。OECD(経済協力開発機構)のデータによれば、日本は「授業料が高く、奨学金も充実していない国」で、先進国では日本だけだ。

    +608

    -9