-
1. 匿名 2013/12/31(火) 09:21:05
もはや神話の域
3,200年前といえば、ギリシア神話上のトロイア戦争が起きた時期とされ、南米ではオルメカ文明が発祥、狩猟民族だった日本人のもとへ中国から稲作という発明が伝来した時期
そこからずっと歴史を見てきた「地球上で2番目に巨大な樹木」カリフォルニアのセコイア国立公園にある247フィート(75メートル) のセコイアデンドロン を、写真家のマイケル・ニコルズ(Michael Nichols) が126枚の写真を繋げて1枚の写真に収めた画像
出典:marticleimage.nicoblomaga.jp
樹齢3,200年、葉の総数なんと20億枚「地球上で2番目に巨大な樹木」が1枚の画像に収められる | DDN JAPANjapan.digitaldj-network.com自然, 樹木, 写真, Michael-Nichols, 樹齢3,200年、葉の総数なんと20億枚「地球上で2番目に巨大な樹木」が1枚の画像に収められる
+83
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する