-
1. 匿名 2016/05/22(日) 00:03:37
出典:tfm-plus.gsj.mobi
【誰かに教えたくなる話】全国の鈴木さん必読! 日本に「鈴木」姓が多い理由とは? - TOKYO FM+tfm-plus.gsj.mobi鈴木さん。クラスや会社に1人はいる、スタンダードな名字。日本では、2番目に多い名字と言われています。今回は、全国の鈴木さん必読!の「鈴木」という名字の由来のお話。そのルーツや歴史は、そうとう昔まで遡ります。
「鈴木」のルーツや歴史を紐解くと、実はかなり昔まで遡ることになります。
最初に「鈴木さん」が登場するのは、なんと「古事記」。
イザナギとイザナミのひ孫である「饒速日命(ニギハヤヒノミコト)」という人物がきっかけです。
(中略)
それにしてもなぜ、こんなに「鈴木さん」が多いのか。
実はあの徳川家康が関係しているともいわれています。
家康が生まれた松平家に、昔「鈴木」という名字の人が嫁ぎ、家康の親せきには「鈴木さん」が多かったのだそう。
絶対的権力者の家康と関係があると思われるため、この名字を名乗る人が多くなったのですね。+182
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する