-
1. 匿名 2013/02/07(木) 23:19:24
私は軽度の潔癖性です。(私からすると,坂上忍さんは重度の部類に入ります)
真っすぐの物が斜めになってても気にはなりませんが,バイ菌や細菌が繁殖しやすそうなことに関しては,かなりの潔癖です。。
私の夫は,比較的ふつうの人なので,ストレスに感じているんじゃないかな?と思ったりもします。
皆さんの周りで「マジッ!?」と思う様な,潔癖話はありませんか?
うちの旦那に読んでもらいますので(笑)
ちなみに,我が家のルールは以下になります。
●トイレに行ったら「ちゃんと手を洗いました」という証明のために,トイレ内にある洗面所やトイレタンクに設置されている手洗い場を使わず,私が見える位置にあるお風呂場近くの洗面所で洗うこと!
(今まで,女の子でも大をしたであろうトイレの後に,手を洗わない人が多数いたのでトラウマになりました)
●スナック菓子は,皿に出して箸を使って食べること!
(ポロポロくずを落とさないためと,手が汚れるのを防ぐため)
●外から帰って来て,靴下を脱ぐ場合は,必ず足を洗うこと!
(意外と汚れているため。夫は,疲れていると洗うのが面倒で,お風呂に入るまで靴下履いたままの時があります)
●洗濯物を洗濯機に入れるのは,洗濯をする直前。
(よく,洗濯機に直接洗う物を入れて,溜まったら洗う人が多いと思いますが,何か濡れてるものがあると,細菌が繁殖しやすくなるので)
●お風呂から上がったら,体を拭くのはフェイスタオルで!
(基本的にバスタオルは使いません。よく,3〜4日間使ってから洗濯する人がいますが,テレビの実験で,恐ろしい数の細菌が繁殖してました。かといって毎回洗うのは面倒だし,なかなか乾かないので。髪を洗ったら,もう一枚フェイスタオルをプラスします)
●夫のトイレは,小でも座ってもらいます。
(とびちりが半端ないです。テレビの実験で,水の真ん中を狙うと,一番とびちりが少なかったみたいですが,安心できないため)
まだまだありますが,ざっとこんな感じですね。
あなたやあなたの周りの潔癖性さんは,どんな感じですか?+43
-291
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する