-
936. 匿名 2016/05/02(月) 23:41:56
ちょっとトピズレだけど、
母の日には毎年、自分の親と姑、両方に花を送っているんです。
もちろん、姑になんかタクワン1枚だってくれてやりたくないけども。旦那の手前しかたなく。
「ありがとう」はもちろん、「届いたよ」の連絡すら来たことがなくて。
届いたかどうか気になって、旦那が「届いたか心配してたんだよ~」って電話すると、「あ~、何か来とったわ」の返答。
何か来とったわ、じゃねえよ。
なのに、旦那の兄の嫁さんの実家にお中元送った
際には、わざわざうちの旦那に電話かけてきて、
「○○(私)さんの親からは連絡来たけども、●●(兄嫁)さんの親からは何の連絡もないんよ!」と半ギレで愚痴られたらしい。
旦那は笑っていたけど、
「私は母の日送っても、お義母さんからお礼も連絡ももらった事ないけどな!」と言ったら聞いてないふりしてた。
姑になると常識なくなるのか?
このトピ全部読ませてあげたいー!
+42
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する