-
9852. 匿名 2016/04/27(水) 23:31:51
もうね、正直な気持ち申し訳ないけど熊本県内で復興頑張って欲しい。
被害が大きかった地域は限定的みたいだし、県内全域の広範囲に及んだ訳ではなさそうだし。
>>9798 >>9806さんの内容読んだら、益々そんな気持ちになったよ。
同じ地元で被害が大きかった地域の人々が必死に生活している避難所で、隣接の軽被害地域の人が支援の横取り行為を平気でするって…それも多数いるんでしょう?呆れるっていうか神経疑うわ。そんな地域色なんだね、熊本って。
このトピの件然り、一部の心無い人達の行為だって思ってたけど、実際に見てきて書いてくれた内容読んだらさ、地域全域にそういう人達が多い様子が窺い知れたよ。
本当に被害が甚大な地域の方には申し訳ないけど、私はこれ以降の支援等はしないです。頑張って下さい。+61
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する