ガールズちゃんねる
  • 9281. 匿名 2016/04/27(水) 13:30:20 

    143 名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 13:24:51.71 ID:alOgZ9+P0
    自分が龍田中に電話で確認したことのまとめ

    ・学校側は、清水PTA会長がAmazonを利用してリストあげしてたのは知っていたが段ボールの中身まで把握してなかった
    (震災初期に清水が頑張ってくれていたおかげで職員はだいぶ助けられたので以降清水を信頼して任せていたので)

    ・テレビは高齢者の情報収集のため、教室に設置させてもらうが、学校再開したらそのまま引き続き子供達のために利用させてもらう予定

    ・一眼レフは学校としては全く必要なく驚いたが、清水に確認したらPTAが子供の為に使うとのこと

    ・高級文房具なども学校が再開した時に学校で使わせてもらうが確かに高級なやつじゃなくてもよかった、清水のやったこととはいえ学校が知らなかったなんていけないことで申し訳ない

    ・とにかく全て清水に任せすぎたが、会長には初期の頃助けてもらったので感謝している(教頭)

    ・清水から今Amazonリストを見せてもらっているところ(校長)

    ・送られてきたものをどのような使い方をしたのかについて学校は公表するべきでは、の質問に対しては検討しますとのこと

    ・個人的に使われる可能性?絶対ないです

    ・電話たくさんもらっている、熊本のイメージを悪くしたことは心から申し訳ないと思っている

    +23

    -0