-
928. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:52
>>724
仮設暮らしだけど、仮設住宅から職場に通勤してます。年金で慎ましく暮らしている人も大勢います
終の棲家に引っ越したくても、町全体が津波で流され、今、国で定めた復興計画で土盛りをしてる状態です。空いてる公営住宅に引っ越しては?と書かれていますが、公営住宅は被災者の数に応じて、決められた場所にしか建築しませんので、被災者は自由に住む場所を決められません
仮設住宅だから楽に暮らしているとか、国に頼っているわけではありません。国の復興計画が遅れているから仮設にいるのです。
皆さん、住み慣れた家や土地を追われ、狭い仮設住宅で疲れています。まだ復興とはほど遠い状態です+89
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する