-
8145. 匿名 2016/04/26(火) 17:53:53
これね。
○割と早期からアマゾンリストを使っていた、龍田小学校長の釈明がききたい。
現在の小学校は生徒数700.つまり数百万の高級文具は、この校長と会長の相談で発注されている可能性が高い。 中学校は事情を知らないようだが、彼は違う。
テレビでこのシステムの宣伝をしていた
○アマゾンで返却できるものはいい。
しかし。うわさでは、県職員がバリトンサックス3台やほかの楽器2台を「被災支援」として受け取っているということ。
その楽器の購入経路は?そして受け取りは?
名前失念したけどそのトランペットに似た楽器は。
中学校の吹奏楽部で使われていない楽器である。との指摘もあったりします。
○メトロノームと譜面台の納入業者。会長や県職員と同じジャズサークル仲間。
その出品購入の経緯は?
以上3名はこの事件の重要な関係者です。
釈明を求めていきましょう。+64
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する