-
7443. 匿名 2016/04/26(火) 13:43:39
熊本には一切募金しない!とかはともかく。
復興支援を兼ねて、
クマモン買おう!
熊本産だから食べよう!
熊本に旅行しよう!
は確実に減る。
ネットだけの情報だからってバカにならないよ。
復興は数十年かかるのに、ネット民の世代からこれだけ反感買うってことは、復興の道は先細り必至。
福島の放射能による風評被害とは違う。
熊本の行政、教育に関わる人の体質が起こした人災被害。
熊本県民に責任を負わせるべきではなく、日本全体の問題として、外からも非難するべきというのは一見正しいけど、
Amazonの営利目的に対するお金持ちの道楽に口出しはできないよ。
自分達で復興していかなければ、てゆう自覚があるならこの人災被害を黙認できないはず、と思うけどね。
いつまでも復興支援を受けて当たり前という被害者意識が先行してると、誰も見向きもしなくなるよ。
目的はもと通りの暮らしを立て直すことでしょ。
いかに多くの支援を受け取るか、が目的化してるみたいで不愉快。+29
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する