-
3867. 匿名 2016/04/25(月) 23:41:45
今日のNHKで避難所の様子が映されてたけど、避難所の学校教員がお年寄りの血圧測ったり体起こして水分摂らせたりしてたよ
介護の知識無いのにって戸惑ってた
今までの報道でも「子供たちが自ら避難所のトイレ掃除をしています」「高校生たちが自分のいる避難所で余ってる物資をほかの足りない避難所に自転車で配達してます」って子供たちが頑張ってることが伝えられたけど、他の大人たち何してるの?
年寄りの世話を教職員にやらせて家族は何してるの?
教職員だって被災者でしょ
東京などの都市圏より田舎は独居老人少ないと思うんだけど?+108
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する