-
3235. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:52
すみません。コメントに、熊本県民は備蓄してないとか耐震もしてなかったとかゆう意見がありましたが熊本に限らずそれぞれ各家庭の状況によって様々なんじゃないの?と思いモヤモヤしたので...
熊本以外の人たちは家が崩れても食べ物に困らない備蓄方法でもしてるんですか?うちは築年数も10年以内の家だったので耐震もちゃんとしてて被害はさほどありませんでしたし、食料備蓄も1週間分程はありましたけど、全ての家庭がこうだったわけではないし、築年数50年以上とかの家だとやっぱりどうしても崩れてしまうと思います。今回の地震で全壊してしまった家はほとんど築年数が古いと思います。中には亡くなった方もおられます。耐震もまともにしてなかったんだから自業自得みたいな感じで言われると悲しいですね。+23
-41
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する