-
3212. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:31
こんな詐欺が横行しているなんて。
支援の窓口もあやしいものです。
支援金を振り込んで、本当に支援が必要な方々の元へ届けられるのでしょうか。
龍田のようにたかが震度4程度で私利私欲を満たすような犯罪者の元へ届いたらと思うと悔しいです。
この窓口はこれくらい被害を受けた○○地域の何に対する支援に使われますというような詳細が明らかにならない限り、支援をする気持ちになれません。
今後災害が起こった地方での義援金詐欺を増長させない為にも、使い道の透明性を明らかにして下さい。+81
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する