-
10997. 匿名 2016/04/30(土) 07:16:16
53 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 04:12:14.95 ID:QpUJxXv40
・アマゾンギフトで当面不必要な物を大量クレクレ事件→送る方が勝手に送ったんだから悪くない
・地震の翌日にはおにぎり大量廃棄→持ってきたやつらがバカ
・千羽鶴廃棄。→同情するなら金をくれ
・男性と交互は嫌、女性専用の風呂を作れ
・避難所のトイレ掃除を自分たちで掃除せず、ボランティアに呼んで掃除をさせようとする
・オカマが差別だと騒ぎ、自分だけのトイレを要求
・アレルギー持ちのあたしの子供用の食事が用意されていないとクレーム
・炊き出しの味噌汁が薄い、ボランティアを殴りたくなった
・ペットボトルの水は『1人1箱』【1本ではない】。→食器が洗えず、トイレも使えない
・アルピニストがテント寄付を呼び掛け100以上集め設営→日中は暑くて居られないと文句たらたら
・孤立もしてないのに「SOSサイン」を作って、テレビに出て英雄扱い。→徒歩で20分の距離に県庁、40分歩けば自衛隊駐屯地の避難場所がある
・家が散らかってるから(半壊もしていない)まま、昼は避難所、夜は車中泊、かたずけはボランティアにさせる
・熊本県益城町のスーパーが、被災翌日になんとか在庫をかき集めて缶詰とカップ麺を販売→感謝する以前に野菜や果物が食べたいと文句
・熊本市の公園で給水開始するも殺到→1 時間待って10メートルも進まなかったと文句(3.11の岩手宮城はもっとひどかったが、あの寒さの中みんな耐えた)
・SNSで今日の炊き出し情報を見て、自分が食べたい屋台がある避難所に行く
・イオンが10円でパンを売るが売れない→避難所に行けば全国から来てる炊き出しでタダメシが喰えるから買わない
・避難所指定の中央区の開新高校で少ないながらも配給開始→乳幼児とお年寄りが優先で、朝は、並んでやっと小さなバナナ一つだったと文句
・熊本の方は、片づけをする前に必ず、現場の写真撮影を!。→保険金のせしめ方の指南
・地震に保険に入っていなかった在.日 朝鮮人→差別されて保険に入れなかったと保険屋のせいにして騒ぐ
・3.11の時だって、こんなやつはいたらしいから熊本は悪くない+15
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する