-
10960. 匿名 2016/04/29(金) 23:51:57
>>10947
日本人だったら日本の公立校とか吹奏楽部とかがどんなものか分かるから、被災中にサックスとかメトロノームとかなに考えてんだ?しかもほぼ被害無い地域だよね?
本当に被災してたら足りないのは飲食物や衛生品とか身の回りのものでしょ?
学校の音楽室の楽器類は落ち着いたら学校の予算でまた買えるだろうから、とりあえず今本当に必要なものをリストにしてよ。
って感じになるけど。
海外…特にヨーロッパの人のイメージでだけど、「音楽家のタマゴの子供達が地震で楽器を失ってしまったんだ。僕がプレゼントする事で子供達に少しでも笑顔が戻ると嬉しいよ」とか言ってホイホイ買ってあげてそう。詐欺じゃなければ良いことなんだけどね。
幼い難民の子供の御遺体写真をきっかけに難民受け入れ風潮が一気に高まったのをみると
龍田クレクレ詐欺に引っかかったのは海外の人が多いのかもって思えてきた。+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する