-
1033. 匿名 2016/04/25(月) 16:02:37
939 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2016/04/25(月) 15:27:57.32 ID://1GTacc0
他県住みですが熊本市教育委員会へ電凸
・龍田の件は「高価な物を多数要求していた」という認識の模様。他数件問い合わせあり
(私/金額うんぬんではなく「避難所」アカで学校の備品もらっちゃダメでは?)
→ちょっと無言、正しい利用方法ではないですね…
amazonへ協力を求める予定だが、今現在は何がどれだけ届くのか全くわからない
・壊れたTVは2台なのに6台届くみたいですが?というと絶句
・龍田の小中に運ばれる物は何とかして確認する
(私/届いた物の行き先を公開してほしい、PTA会長のFBも再開した方が良いと思うよ)
→検討します
・返品できるものは返品対応になるかもしれないが、まだ対応を協議中
・学校の物品の破損などは教育委員会がチェックして補充する
ただし市内の被害が多い為、全てを一気に賄えるかはわからない
ちな、教育委員会の人も避難所行ってたりするので忙しい
電話苦手なヘタレでごめん
メトロノーム清水の事を問い質してもどうにもならないような気がして
この後の荷物の行方を監視してもらう方向に持って行った+134
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する