-
68. 匿名 2016/04/20(水) 05:52:57
親の方にも問題ありのこともあるよね?
だいぶ大人の年齢までその態度のままにしてるってのも、親側も変化してないってことなんだよ。
どうしてその様な態度をとっているのかを考えたり、察したりはしない場合が多いんだと思う。
反抗=甘えだとしたら、尚更それはその人が発してるサインでもある訳で…
どこかに原因があると考えるのが普通な気がするよ。
早めに変化のきっかけを与えるのも親の役目じゃない?
と私は考える。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する