-
1. 匿名 2013/12/07(土) 19:30:30
古くは1970年代から始まり、アニメや漫画では「鉄腕アトム」が「稲妻アトム」、「ドラえもん」が「トンチャモン」、「らんま2分の1」が「ラムバ3分の1」、「マジンガーZ」が「テコンV」などの韓国作品として制作された。いずれも原作者の許可はない。
これらを見て育った世代には日本の作品を「韓国の真似」と信じ込んでいる者も多く、特に日本で活動していた女優ユン・ソナが「ドラえもんは韓国のものだと思っていた」と語ったのは有名だ。
日本「らんま2分の1」
↓
韓国「ラムバ3分の1」
日本「鉄腕アトム」
↓
韓国「稲妻アトム」
日本「マジンガーZ」
↓
韓国「テコンV」
日本「ドラゴンボール」
↓
韓国「スーパーキッド」
日本「ワンピース」
↓
韓国「ワ・ピース」
+12
-553
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ドラえもんは韓国のものだと思っていた」──日本で活躍した韓国人女優はそう語った。剣道、寿司、折り紙、茶道……日本の伝統を「わが国起源」と言い張る「ウリジナル」はエンターテインメントの分野ではさらに露骨だ。ドラマからバラエティ番組まで、彼らのパクリは数知れない。フリーライターの張赫氏がリポートする。