-
1. 匿名 2016/04/17(日) 14:06:27
東日本大震災の時より比率は少ないようだが、時間帯によっては「ACばかり」との印象を視聴者が持つには十分な量となっている。
このため、ツイッターには、
「マジでAC増えてきたのつらい」
「ACのCM、震災を思い出すからやめてほしい」
「東日本の震災の頃を思い出して憂鬱な気分になるのは俺だけやろか...」
「久しぶりにテレビ見たらCMがACばかり。震災なんだなと思ってしまう複雑な気持ち」
などといったつぶやきが増えている。
(全文はこちらから↓)
+454
-36
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平成28年熊本地震の発生から2日半が経ち、テレビ番組に変化が出てきた。スポンサーが出稿を自粛したのか、「ACジャパン」のCMが頻繁に流れるようになったのだ。東日本大震災の発災直後にも、「ポポポポーン」のフレーズで知られる「あいさつの魔法。」や、金子みすゞさんの詩集を引用した「こだまでしょうか」など、ACのCMばかりが放送され、大きな話題になっていた。今回も当時を思い出す人は多いようで、すでに「つらい」との声が出ている。