-
458. 匿名 2016/04/03(日) 22:37:55
通りすがりだけど一言w
非公開の内容を部外者が物申す行為に何の意味があるのか?
この様な他人事の話をコメントするこのような場所が多数存在しますが
同じ文章情報に接しても人により受け取り方が違う事が解ると思います?
多くは便乗の人が大半で自分で判断する事が出来ない人が多いと感じます?
その場合の判断は何を根拠にするのか?
大半の人は事実関係は解らないのにも関わらず、安易な結論に終始している筈です。
そして、コメントした内容は人自身の内面を表したものであると言う事に気付く必要がります。
得てして安易な記事には安易な人が集まり、安易なコメントをするものです。
この様な傾向は、習慣化が始まり常習化します。
同じ穴のむじなと言う事ですねw+4
-20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する