-
416. 匿名 2016/03/19(土) 00:29:30
式の日の事ではないのですが、書き込んでしまいごめんなさい。
私には持病があり(日常生活はできるレベルです)、そのことは新郎も新郎の両親も「構わないよ」と優しく言ってくれていました(今思えば、上っ面だったのかも)。
結婚式の前日、午後8時。
車で1時間半の距離に住んでいた新郎より「今から行くから」と電話があり、新郎の両親と共に私の家までやってきました。そして、新郎の父親が「結婚は認められない」と。
「変な子産んでもらっちゃ困るわ」とか、病気と式準備の疲れで 少しやつれ気味だった私の体型を見て
「そんなみすぼらしい姿で人前に出るつもり?」とか散々失礼な事を言われ…
肝心の新郎は、その際一言も発言せず。
何が起こったのかよく理解できないまま、出席していただくはずだったゲストの方に、徹夜で
式がキャンセルになったお詫びの連絡を入れました。
どんな理由にせよ、式前日に一方的に「認められない」ってひど過ぎる…
もう4年も前の事ですが、今でもトラウマです。
長々と愚痴ってしまい、すみません
+145
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する