-
544. 匿名 2016/03/12(土) 17:45:26
>>83
握手券の為に膨大なCDが捨てられる状況は異様であり、資源の無駄であり、ゴミの山を産んでるばかりで処理をする行政に迷惑をかけている
CDが存続不能な業態なら、新しい形を見つけて模索して生き残るのが健全な企業
アミノ酸技術を生かして化粧品や医薬品にシフトして存続する富士フィルムと、フィルムに固執して潰れたコダックの差みたいなもの
歪な業界を延命させても先は見えてる。レコード会社が生き残れないなら、それは企業体質のせい。その為にこの馬鹿馬鹿しい茶番を放置し、受け入れているんだから
日本の音楽の衰退の片棒を担いでいるも同じ+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する