-
2078. 匿名 2016/03/10(木) 00:52:11
ここで叩いてる人のほとんどは、障害児を遠巻きに見てる傍観者。甘えんなとか、自己責任とか、感謝が足りないとか、子供がかわいそうとか。補助だの手当てだのがあるだろうって。わかりすぎるほどわかってます。
あなたたちが貧弱な想像力で思うようなこと、こっちはもう何千回、何万回も考えてます。経験してます。苦しんで死を考え、毎日飽きもせず泣き、無理解に慣れ、少しでも、少しでもと焦がれた、子供の成長を諦めてきた悲しみの歴史もあります。
子供たちの幸せが一番です。私だって、子供のためにリフォームしたり、下げたくない頭を下げ続けてきました。経済的にも逼迫したこともありました。
新米障害児ママがネット上で愚痴るのがそんなに憎いですかね?
障害児ママたち、明日もお互い、くじけず笑顔で、がんばりましょ!おやすみなさい。+63
-20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する