ガールズちゃんねる

可愛いテキスタイルの服屋さん

109コメント2016/02/15(月) 15:03

  • 80. 匿名 2016/02/14(日) 15:13:26 

    難しい言葉やカタカナを使って話をしたがる人は、自分を知的にみせようとする知性化だったり、コンプレックスの裏返しだったりするようです。

    あまりたくさん使われると、聞いているほうは、最初は「すごい人だな。」と思ったとしても、だんだん、話の内容が理解できず、「あの人と話してもつまらない。」となってしまったりします。

    カタカナや専門用語を多用する人というのは、自分の実力以上に能力があるということを見せ付けたいと思い、雑誌やテレビ等から得た知識を披露しているのです。

    これを、「知性化」と言います。

    ですが、背伸びをして難しい言葉を使っても、知識が追いつかず、内容が浅いために話に深みが泣く、本質に迫っていないということもあります。

    本当に実力がある人は、誰にでも分かる言葉で表現や説明ができます。

    「知性化」は、コンプレックスの裏返しでもあります。

    つまり、自分の実力に自信がない人が、時代に乗り遅れたくないと言う気持ちや、自分はできる人間だとアピールしたいがために、知性化を図るのです。

    +3

    -67