ガールズちゃんねる

今更聞けないこと

329コメント2016/03/04(金) 21:43

  • 304. 匿名 2016/02/13(土) 10:50:56 

    たとえば対ドルで
    円高80円
    円安120円とすると、
    日本車を輸出するときに10000ドルの車だとしたら、
    円高の時は80万円で売ることになり
    円安の時は120万円で売ることになる

    だから、日本車など輸出で利益を稼ぐ日本経済は円安になると儲けが増えるから景気が良くなり、日本株も高くなる
    というシナリオになります。

    日本円の価値が弱いわけですが、景気としては上向きな感じになります。

    でも、世界情勢が不安定で、海外の景気後退やテロやらと地政学リスクなどが起きた時は
    有事の円、スイスフラン、金
    という感じで信頼が厚い円に資金がシフトしやすくなり、
    ドルを円に換えたりという動きが出て

    円高、円安になります。

    円高になると日本経済の中心の車などの産業は、収益が落ちますので、景気減速。

    という感じです。

    でも実態はそんなセオリー通りではなく動きます。
    ここ最近の株安、円高など非常にマーケットは動いているタイミングなので関心持って見てみると面白いかもしれません。


    +4

    -0