-
178. 匿名 2016/02/12(金) 16:47:57
>>84
戦前までは、愛人は
愛する人って意味だったようですよ。
戦後から、文学や歌の歌詞なんかで不倫を題材にするときに、囲いとか、2号とかではあまりにもって感じの流れで、解りやすく、正妻と愛人にして、聴き手や読み手への言葉の対応策、と聞いたことがあります。
中国大陸や韓国とかは、愛人は恋人と同義語ですが、台湾は日本と同じく愛人にいい意味はないようです。
間違ってたらごめんなさい。
+36
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する