ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/01/28(木) 11:50:01 

    子どもをたくさん産むと老化が遅れる?衝撃の研究結果が明らかに-Suzie(スージー)
    子どもをたくさん産むと老化が遅れる?衝撃の研究結果が明らかに-Suzie(スージー)suzie-news.jp

    子どもの多い女性に対して、育児に疲れ切って、老け込んでいる姿を思い浮かべる方も少なくないかもしれません。 たしかに育児は重労働ですから、小さい子どもが増えるほど、母親の体への負担は大きくなるもの。しかし最近の研究では、子どもをたくさん産んでいる女性の方が、生物学的に老化が遅いという研究結果が出ました。 ギネス記録によると、世界で一番たくさんの子どもを産んだのは、1700年代のロシアで農民をしていたバレンティナ・ヴァッシュリーブさんです。 40年に渡り、なんと69人を出産! さぞ体に負担がかかったのではないかと思いきや、当時としては長生きの74~75歳までご存命だったそうです。


    ■子沢山だと老化が遅いと考えられる要因

    一つ目の要因は、女性ホルモンであるエストロゲンの影響です。エストロゲンには強い老化防止作用がありますが、女性の妊娠中には、体内のエストロゲンのレベルが著しく上昇するのです。

    だから、何度も妊娠、出産することで、エストロゲンの影響からテロメアが短くなるのを防ぎ、母親の細胞の老化を防いでいる可能性があるということ。では、たくさん子どもを産めばみんな老化が防げるのかというと、そう単純でもないようです。

    二つ目の要因は、調査対象となったグアテマラの女性たちの多くが、友人や家族から育児サポートを受けるのが当たり前になっている地域の出身だということでした。

    そのため、育児サポートが受けにくい地域の女性より多くのエネルギーを、健康を維持することに注ぎやすいのです。日本のように核家族化が進み、あまり近所づきあいもなくなってきている環境では、同じようにはいかないかもしれません。

    +33

    -244