-
337. 匿名 2016/01/24(日) 20:01:12
>>73
だからその対価が、社会の荒波に揉まれることなく安全安心なおうちで毎日過ごせるってことでしょ?
やってる家事の内容なんて既出の通り人によるんだし。
手を抜くのも自由。休憩するのも自由。
その恩恵が既に大きすぎるんだから、
更に時給として換算してみようという考えがおこがましいんじゃないかしら。
専業主婦の金銭的対価は働いてあなたを養っているご主人とセットでご主人の給料分なのよ。
一人暮らしの社会人だって家事に時給なんて発生しないよね。
専業主婦の家庭はそれを二人でしてるということ。
一概には言えないけど、しいて言えば
家事の行き届いた家庭で過ごすことで生まれる余裕によって
あがったご主人のお給料分が専業主婦の対価ってぐらいじゃない。
それはもう生活費としてそれぞれの家庭であるよね。
リッチな夫婦はリッチな暮らしだし。
もしも夫が妻に還元しないタイプというなら、それはもう個々の家庭の問題です。
+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する