-
1. 匿名 2013/11/04(月) 10:01:47
「プア充」:高収入を求めず、そこそこ働き自分の生活を充実させていくという生き方
「昼食に280円の牛丼を食べ、100円払えばTSUTAYAでDVDを借りられる。高級ワインは飲めないけれども、2000円もあればスーパーで売っている格安ワインや第3のビールを友人たちと飲んで楽しむことはできる。」
出典:livedoor.blogimg.jp
NEWSポストセブン|プア充拡大 280円牛丼、100円DVDなど上質なサービスが背景www.news-postseven.com高収入を求めず、そこそこ働き自分の生活を充実させていく「プア充」という生き方を宗教学者の島田裕巳氏が提言し、注目を集めている。なぜ「プア充」が支持され、広がるのか。背景には戦後から続いてきた社会の仕組みが大きく変化したことがあるという。関西学院大学社会学部准教授で理論社会学を専攻する鈴木謙介氏(1976年生まれ)が解説する。
+37
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する