-
2. 匿名 2025/11/27(木) 17:29:58 [通報]
なんで?自分専業主婦だけど、むしろいい子に育ったなとしか思わない。今時はお嫁さんと協力するもんでしょ。+1031
-16
-
151. 匿名 2025/11/27(木) 18:13:32 [通報]
>>2返信
専業主婦だけど、旦那に全部させてる。+5
-22
-
219. 匿名 2025/11/27(木) 19:21:44 [通報]
>>2返信
ホントホント
私も専業主婦だけど、息子がそんなに家事してたらむしろ褒めてあげたい
最近結婚したけど、息子がお料理作ってると聞いてなんか嬉しくなった
娘も結婚したけど、料理以外は掃除などかなり旦那さんがしてくれてるそう
共働きで夫婦協力して令和の夫婦だなーと思って微笑ましい+43
-0
-
271. 匿名 2025/11/27(木) 23:14:51 [通報]
>>2返信
私も専業主婦だけど、むしろ息子の家事育児より専業主婦希望の嫁の方が嫌だわ
働き者の嫁と協力して生活して欲しい
そのために家事能力しっかりつけさせているけど、これで専業主婦希望の家事育児あまりしない嫁だったらいらないと思う…+6
-9
-
275. 匿名 2025/11/27(木) 23:44:49 [通報]
>>2返信
そうだよね!
うちも息子には『一昔前は男は稼げればいいみたいなのだったけど、今の時代は家事も育児もできないとモテないぞ!』と刷り込んでるよ(笑)+3
-2
-
296. 匿名 2025/11/28(金) 06:52:57 [通報]
>>2返信
専業主婦って共働きの人達を甲斐性なしの旦那wwwとか馬鹿にしてるのに息子がそうなるのは仕方ないし良いんだね
だったら最初から馬鹿にしなきゃいいのに+11
-3
-
325. 匿名 2025/11/28(金) 11:42:52 [通報]
>>2返信
『お嫁さん』っていう表現が時代錯誤
+6
-1
-
341. 匿名 2025/11/28(金) 14:48:19 [通報]
>>2返信
こういう人、自分がやるのはいいけど息子の嫁が専業主婦で家事やらない寄生し放題だったら怒るんだろうな+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する