-
12. 匿名 2025/11/24(月) 20:27:28 [通報]
まさに保育士取りたいと思っていたのでタイムリー…。
すでに大卒だから受験資格あるから独学→筆記と実技試験受けるで合格したら資格取れるんだけど独学が無理…どうしても無理。
通信も無理かな。通学するしかないのか。+20
-2
-
17. 匿名 2025/11/24(月) 20:37:21 [通報]
>>12返信
私は四谷大塚の通信で保育士とったよー
受験科目が多いから大変だけど、ニコイチの教育原理と社会的養護以外はそこまで難しくないよ
私は音符が読めないから、保育実習理論の音楽に苦戦した!
音符を見て曲なんてわかるわけねえわ!
受験料は安くないけど、科目合格で数回に分けて試験を受けて合格する人も多いよ
みんな家庭のことや仕事しながら勉強してるから、一気にとろうとすると大変だもんね
私は2回目で合格したよ+24
-0
-
25. 匿名 2025/11/24(月) 20:50:50 [通報]
>>12返信
そんなに難しくないと思うけど。
3回くらい受けたら、合格する人多いよ。+8
-0
-
43. 匿名 2025/11/24(月) 23:17:05 [通報]
>>12返信
独学で取れたよ。何とかなると思うけど、無理だなと感じるなら通信にしてみたら?+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する