-
4. 匿名 2025/11/22(土) 18:27:46 [通報]
大学病院で待ち時間1時間なら早い方だよ+646
-7
-
176. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:30 [通報]
>>4返信
私も珍しい病気で定期的通っていたけど
いくら予約しての再診の日は半日潰れるから
仕事休んで帰りは美味しいモノ食べて帰る+30
-0
-
189. 匿名 2025/11/22(土) 20:07:42 [通報]
>>4返信
ね。3時間は覚悟の上。それ以上はちょっとキツイ。+40
-0
-
197. 匿名 2025/11/22(土) 20:18:19 [通報]
>>4返信
特殊な科だと朝の予約が日没なんてことも+12
-0
-
242. 匿名 2025/11/22(土) 21:34:03 [通報]
>>4返信
私はMAX3時間だったよ!その間は院内のカフェで読書するって決めてるから意外と楽しめる+5
-0
-
259. 匿名 2025/11/22(土) 22:02:03 [通報]
>>4返信
めちゃくちゃ混んでた日があって5時間待ったよ。本当にしんどかった+21
-0
-
341. 匿名 2025/11/23(日) 08:01:19 [通報]
>>4返信
ホント仕方ないんだけど、人気の先生だと朝イチ受付して診察時間が17時とか(笑)
笑いが出るよね。
まぁ、断られないで診てくれるだけいいけどさー
人気の無い先生なら5分待たずに入れるよって(笑)+9
-0
-
349. 匿名 2025/11/23(日) 08:25:36 [通報]
>>4返信
私の通院している所は診察はほぼ時間通り呼ばれるけど検査の方が待つ
心電図やCTに1時間近く待たされ診察時間が押し迫った事ある+0
-0
-
357. 匿名 2025/11/23(日) 08:53:30 [通報]
>>4返信
火曜日13時半が18時半になった。
最後の患者で院内誰もいないし会計真っ暗でした。
担当医がチャラく看護師さんと話していたのを横目で見ながら帰った。+6
-0
-
359. 匿名 2025/11/23(日) 08:57:14 [通報]
>>4返信
採血あるなら採血待ちで最低15分、採血結果出るまで最低30分、この時点で45分だもんね
でも大学病院の採血室の看護師さんで採血ミスられた事ない。私の場合、クリニックだと50%の確率でミスられる+7
-0
-
367. 匿名 2025/11/23(日) 09:43:39 [通報]
>>4返信
そう思ってたけど、妊婦健診はついて受け向けしてコート脱いで体重測ってってモタモタしてるうちに名前呼ばれたりで待ち時間短過ぎてびっくりした+2
-0
-
374. 匿名 2025/11/23(日) 10:49:52 [通報]
>>4返信
大学病院、市民病院もどっちもかかったことあるけど待ち時間長い。
予約してても会計が終わるまで1〜3時間とかザラだよ。+10
-0
-
425. 匿名 2025/11/23(日) 15:58:13 [通報]
>>4返信
土地の関係か何も無い僻地にあって院内に設備も無いと待ち時間がつらい
電源とWifiが欲しくなる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する