ガールズちゃんねる

幼稚園で友達のいない息子と私

191コメント2025/11/24(月) 00:58

  • 37. 匿名 2025/11/22(土) 08:30:41  [通報]

    >>1
    結論無理しなくて良いと思います。
    ただ、どつくのだけはやめさせないとだね。あと、お母さんがお友達作らなきゃね!とか言ってないかな?それがプレッシャーとなってるかも。
    真逆の事言ってみて。1人でも遊べる◯◯かっこいいなーとか、インドアタイプだね!良いよね!と。
    うちの子もそうで。1人が幸せみたいなタイプでした。
    友達になろうなんて言わなくても自然と仲良くなってるのが友達、と教えました。
    幼稚園というエリアからも出てみてもいいかも。習い事とか。気の合う子は意外に違うところにいたりするから。

    小学校に上がると自然とできますよ。大丈夫。ウチはもう大学生ですが、広く良い顔するタイプの子ではなく気の合う友達数人と仲良くオタクな会話今でもしてますよ。

    +30

    -3

37. 匿名 さんに返信する

37. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 99. 匿名 2025/11/22(土) 09:00:07  [通報]

    >>37
    幼稚園の時ってそんなこと考えなかったけどな
    単に同じクラスだから仲良く遊んで親が仲良いから遊びに来たりとかあとは幼馴染みとか
    友達作らなきゃいけないとか自ら思うのは小学~中学以上だったような
    返信

    +2

    -1

関連キーワード