-
122. 匿名 2025/11/22(土) 09:29:46 [通報]
>>1
年少ならまだ悲観しなくて大丈夫。
うちの子は発達に遅れがあって言葉も遅かったので、年少の頃はほぼ1人でいるのを見て親として心配しました。
少しでもまわりに追いつこうと療育に行き出したり、私は園の係を引き受けて保護者と関わったり、私なりにいろいろ頑張ってみた。
今、年長でこの2年ですごく成長したよ。
お友達とも関わろうとするようになったし、言葉で気持ちも話してくれるようになった。
もし、必要なら療育機関なり園なりに相談してみるのも1つの方法かも。
必ずゆっくりでも子供は成長するよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する