ガールズちゃんねる

幼稚園で友達のいない息子と私

191コメント2025/11/24(月) 00:58

  • 114. 匿名 2025/11/22(土) 09:16:01  [通報]

    >>6
    これ本当なら私なら児童精神科へ相談しにいく
    地域の子育て相談室や保育士さんにふわっと相談してポーズ決めるだけじゃだめだろ
    真面目に専門医に相談するわ
    主も腹括れよ
    そうやって様子見のうちにどんどんデカくなるんだよ
    その子はプラスの寄り添いがないと育てられない子だよ

    +41

    -2

114. 匿名 さんに返信する

114. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 186. 匿名 2025/11/23(日) 01:23:34  [通報]

    >>114
    プラスの寄り添い、そのワードにとても興味があり返信しました!
    1歳、3歳(来年度から幼稚園)の息子たちがいます。
    7割ぐらいは仲良く穏やかにいてくれるのですが、
    理由がある時もない時も、たびたび弟が遊んでいたおもちゃを突然とったり、弟をぺしっと叩いたり押して倒したり。
    これがまあまあ普通なのか、危機感を持った方がいいのかわからないでいます。
    なので、やめるように伝える言い方も常に迷いながらキツすぎてしまったり甘くなってしまったりです

    上の息子は少し厳しい口調で叱ると大声をあげたり、叩いてきます。

    今から幼稚園生活が不安で仕方ないです。
    プラスの寄り添いってどういう事なのか教えてほしいです。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード