ガールズちゃんねる
9. 匿名 さんに返信する

9. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 157. 匿名 2025/11/22(土) 06:16:05  [通報]

    >>9
    そうだよね
    うちは、自分たちの生活>子供 だったから諦めたよ
    1人は欲しかったけど生活ギリギリで、どちらかがもし亡くなったらとか考えるとね
    返信

    +21

    -34

  • 214. 匿名 2025/11/22(土) 07:24:47  [通報]

    >>9
    子供は思いの外お金がかかる
    何とかなるだろうと思って産んだ後にカツカツになるのはわかる
    返信

    +143

    -29

  • 217. 匿名 2025/11/22(土) 07:27:01  [通報]

    >>9
    誰もこんな物価高予想してなかったしね
    返信

    +168

    -12

  • 227. 匿名 2025/11/22(土) 07:32:29  [通報]

    >>9
    7年前くらいの物価がずっと続いてたからね
    今もその物価だったら苦しくない家庭たくさんあると思う
    給料ほぼ変わらない、物価は2割〜3倍上がる、税金上がる、光熱費上がる、だもん
    返信

    +159

    -3

  • 246. 匿名 2025/11/22(土) 07:45:07  [通報]

    >>9
    コロナとか予想できたの?
    返信

    +87

    -18

  • 248. 匿名 2025/11/22(土) 07:46:29  [通報]

    >>9
    まじでそれ。物価高なんてわかっていたことのはずだよね?何人も産んどいて 子供手当だってあるのに生活ままならないなんて 勝手すぎる
    返信

    +16

    -40

  • 274. 匿名 2025/11/22(土) 08:00:44  [通報]

    >>9
    出産も無償化になったらさらに生活困窮者が親になりやすくなる
    子ども手当と生活保護でいい生活できるからね
    返信

    +15

    -13

  • 308. 匿名 2025/11/22(土) 08:19:04  [通報]

    >>9
    赤ちゃんならまだしも、今中高生の時代には311もコロナもなかったし、それ予見して子供作らない、なんて時代でもなかったな。100円マックの時代だったもの。
    返信

    +96

    -7

  • 329. 匿名 2025/11/22(土) 08:31:53  [通報]

    >>9
    うちは12年前に出産したけどこんなに不動産価格が上がると思ってなかったから
    住居費が負担な家庭も多いよ
    私東京で不動産関係の仕事してるけど、12年前は予算4,000万円で東京でファミリー物件買えてた
    今は一億近いからね
    返信

    +77

    -3

  • 333. 匿名 2025/11/22(土) 08:35:33  [通報]

    >>9
    物価高やコロナ予想できた?
    今後も予想できる?
    返信

    +38

    -4

  • 503. 匿名 2025/11/22(土) 12:08:37  [通報]

    >>9
    子供が贅沢品になってはいけない
    望む人が当たり前に産めて、産んだらなんとかなると思える社会でないと…
    考える人ほど子供産まなくなったら困る
    返信

    +79

    -2

  • 677. 匿名 2025/11/22(土) 15:03:24  [通報]

    >>9
    日本人が子供を産まないと。
    外人ばかりが日本で子供を増やして日本を乗っ取ろうとしてるのに。
    返信

    +14

    -2

  • 815. 匿名 2025/11/22(土) 17:14:14  [通報]

    >>9
    これ思う時あるけど、産んでから物価が上がったとかリストラされたとか、やむ終えず一馬力になってしまったとか色々あるよ
    返信

    +12

    -2

  • 842. 匿名 2025/11/22(土) 17:40:06  [通報]

    >>9
    いやいや…

    私が子供産んだのコロナ前だよ
    コロナ前に子供産んだ人たくさんいるよね?
    コロナがこんなに流行して経済が悪化すること、
    倒産が相次いだこと、
    国内外の情勢も悪化して何もかも値上げすること、
    想像できなくても仕方ないじゃんね?
    それなのに自己責任とか言われたらかなわんわ

    せいぜい予想できるのは気温の上昇などにより作物が育たなくなって値段が上がることくらいだけだわ
    返信

    +25

    -6

  • 849. 匿名 2025/11/22(土) 17:44:08  [通報]

    >>9
    まずその発想が少子化を招いていると考えよう
    余裕がない人は産んではいけないのか?なんで?
    今納税してる人より将来の納税者の方が有り難いぞ
    返信

    +40

    -5

  • 973. 匿名 2025/11/22(土) 19:14:35  [通報]

    >>9
    この物価高で中間層が悲鳴あげてるんだよ。
    10年前は余裕あったのに状況変わってしまった家庭も多いだろうよ。他所の家を責めようとは思わんわ。
    返信

    +24

    -2

  • 980. 匿名 2025/11/22(土) 19:23:26  [通報]

    >>9
    いつかリーマンショックまた来るかもよ
    そうなったら大手サラリーマンもクビでしょ
    返信

    +6

    -1