-
210. 匿名 2025/11/22(土) 07:23:03 [通報]
>>15
私は子なしなんだけど、子供がいる世帯に何らかの優遇あるのはいいことだとは思ってる。想定外にお金もかかること多いだろうし。
でもそれは、すぐになくなるような金額の現金給付とかではなくて(かといって高額にするのもなんか違う気がするし)、出産に関する医療費とか子供の医療費の優遇だとか、子供(親子)のための施設を充実させるとか、なんかそういう方向でやるのがいいんじゃないのかなって思う。
現状でもそういう制度があるとは思うけど(その内容自体の改善は必要かもだけど)、それでも少子化になってたり子供産んだのに放置する親がいるってのは、お金の問題じゃないところもあると思う。
放置するような親って、お金配ったところで子供のために使わない気がするし。+96
-3
-
220. 匿名 2025/11/22(土) 07:28:53 [通報]
>>210返信
そうそうそのとおり
現物支給にしたらいいのにねー+25
-5
-
310. 匿名 2025/11/22(土) 08:19:38 [通報]
>>210返信
これ
そもそも子なしの人の生活水準と子ありの人の生活水準が一緒って時点でおかしいのよ
昔と違って今は物価高に加えて、小児科の病院も少なくなってきている
本当に色々変わってきているのに、昔の知識と価値観の制度基準で政府が動こうとするから、そうじゃない感が生まれるのよね+6
-5
-
717. 匿名 2025/11/22(土) 16:04:47 [通報]
>>210返信
金を使うなといってるんじゃなくバラまきじゃない使い方にした方がいいって思う。
安心して産める、産んだ人が安心して暮らせる、それはとりあえず手に現金掴ませるってんじゃ違うと思う。
継続的な制度とかにしてくれないと。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する