ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/01/06(水) 22:11:41 

    1.何気ないポーズはS字の線を描こう

    腕の位置も大事で、手全体ではなく、親指だけをポケット入れるのがミソ。

    2.ほっそり見せたいのなら45度の角度で

    右のモデルのように、両手をは腰のあたりに見えるように置くのが、より優雅に見えるちょっとしたコツ。

    3.顔に手を添え小顔効果

     顔に手をやるといいが、手のひらをカメラのほうに向けないこと。顔の輪郭に沿わせるべき。

    4.肩を斜めに下げ首をスッキリ演出

    手は隠さずに、右のモデルのように肘の近くに置くとなおいい。

    5.S字ポーズ+膝曲げ+肩下げで細身効果

    S字ポーズの法則を忘れないこと。少し膝を曲げて、肩を下げるといい。より細く、リラックスして見える。

    6.首を少し傾けて斜め目線で美しく写る

    まっすぐカメラを見つめないこと。レンズに向かって少し体を斜めにして首を傾けると、カメラを下から見上げているように見え、写真写りが良くなる。
    スタイルが良く見える!写真写りが断然良くなる6つのポーズ【ライフハック】 : カラパイア
    スタイルが良く見える!写真写りが断然良くなる6つのポーズ【ライフハック】 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz

     写真はその瞬間をとらえそれを半永久的に保存することが可能なツールである。なので後世に残すのなら、なるべく写りのよい写真を残しておきたいものだ。  ファッション雑誌や通販サイトのモデルたちはもともと美しくスタイルが良いのだが、それに輪をかけて、美しく写るポーズを熟知している。  かっこよく写るにはちょっとしたコツがあるのだ。我々も写真を撮られるとき、この簡単なコツを知っていれば、通常比何割か増しでカメラ写りが良くなる。ここでは、プロのカメラマン、ジョディー・ボールが指南する、写真写りが良くなる6つのポーズを見ていこう。


    他にも写真写りが良くなるコツ等あれば教えてください!

    +146

    -25