-
951. 匿名 2025/11/21(金) 14:23:13 [通報]
>>5
何を支援するの?もっと給料上げるとか?
円高にしてもだめだしねー物価高いし
やっぱ子供じゃね?w+27
-6
-
969. 匿名 2025/11/21(金) 14:31:46 [通報]
>>951返信
円高にもっていくと少なくともある程度は助かるのでは
日常生活はほぼ輸入品だから、海外での原材料費高騰プラス為替の円安分で跳ね上がりすぎて、人件費分に余裕がないから
為替分だけでも軽くなればその分を人件費に充当できる
もっとも今の価格ですら、原材料費や為替分すら転嫁しきれてない
日本だけではなく世界中がインフレしてるからね
日本は円安税も加算するのと、あまりにフラットな価格に慣れすぎた期間が長すぎて、インフレを実感したことある世代がアラ還かアラフィフ以上しかいないってこと
アラフォーとかもうほぼ経済フラットな状態しか知らないのでは(大人になって自分の金で売買して実感できたという意味で)+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する