ガールズちゃんねる
  • 541. 匿名 2025/11/21(金) 12:38:17  [通報]

    >>135
    恵まれた層ではあるのかもしれないけど、手取り20万の独身より手取り30万の子持ちの方が生活は大変だよ。
    それを望んだのは本人でも国としては大変なのにありがたいから応援しますって支援することなるよね。

    +251

    -31

541. 匿名 さんに返信する

541. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1463. 匿名 2025/11/21(金) 16:22:36  [通報]

    >>541
    批判くらうだろうけど、出来なかった側の独身からすると結婚したいと思い合える相手ができて結婚して、子どもができて…ってその時点で恵まれてるなとは思う。

    自分の職場だと少額だけど結婚のお祝い金、産育休の取得に手当まで出て、復帰してからもフォロー体制の中時短とかで調整しながら仕事ができる。税金でも優遇されてるよね。働いて子育てしてるママさんは頑張ってると評価される(あくまで自分の職場ではだけど)

    その間、当たり前だけど独身は普通に働き続けるだけ。なんの手当も優遇もフォローもない。子ども産んで育てるって大変だろうしできる限りフォローはしたいけど、時々報われないと言うか何なんだろうとは思う瞬間がある
    返信

    +36

    -29

  • 1915. 匿名 2025/11/21(金) 18:11:59  [通報]

    >>541
    下手したら手取り40〜50万円の家庭持ちより手取り20万円の独身の方が良い生活してる。
    そりゃ教育費などにお金掛けなかったら良いけど掛けない訳には行かないし、歯の矯正だ、全員分のインフルの予防注射だと飛んでいくもん。
    それなりの生活が大変。
    子供がいる生活が嫌な訳ではなくお金掛かかるのも承知の上。
    ただお金はあっても余る事はない。
    返信

    +47

    -8

関連キーワード