-
16. 匿名 2025/11/20(木) 17:23:20 [通報]
産むときょうだい欲しくなるもんね
うちは諦めたけど
可哀想可哀想一人っ子だなんて!ってずーっと言われたよ+412
-20
-
35. 匿名 2025/11/20(木) 17:26:26 [通報]
>>16返信
元一人っ子ですが、親がそう言われてるのを見てました。子どもながらに、なんで?と思ってましたよ。
平和だし、一人っ子最高でした!ある意味、親の愛情独り占めですし。+252
-29
-
146. 匿名 2025/11/20(木) 17:51:44 [通報]
>>16返信
産むと兄弟欲しくなるってのがなったことない笑+92
-2
-
210. 匿名 2025/11/20(木) 18:04:07 [通報]
>>16返信
私は妹と弟いらんかったな
三兄弟の長子はきつい...+56
-13
-
307. 匿名 2025/11/20(木) 18:44:52 [通報]
>>16返信
一人っ子です。
私は逆に兄弟が欲しかったな
小さい頃は兄弟いる友だちが本当に羨ましかったし両親共働きだったから友達とバイバイして1人の家に帰るのが本当に嫌だった
何回、帰りながらシクシク泣いたか
今でも親の介護となったら相談する相手いないし兄弟いるところは何でも相談してたりするのを見ると何で私一人なんだろうな〜って思う
今は子供3人いて賑やかな兄弟のやり取り見てると幸せですね。大変だけど+87
-27
-
385. 匿名 2025/11/20(木) 19:24:15 [通報]
>>16返信
私は妹が欲しくなかった
きょうだいを作るのは、所詮親のエゴ+38
-9
-
387. 匿名 2025/11/20(木) 19:24:30 [通報]
>>16返信
一人っ子でいいですよ。
収入高かったらいいけど、貧乏人が何人も子供産まなくていいです。
今外国人も日本に来て競争も増えてくし、貧乏家庭は真面目な思いするだけだからね+26
-6
-
430. 匿名 2025/11/20(木) 19:42:17 [通報]
>>16返信
小学生の一人っ子だけど可哀想なんて言われたことないな。
周りに割と一人っ子が多い。三人兄弟も多いけどね。4人以上はなかなかいない。+40
-2
-
459. 匿名 2025/11/20(木) 19:53:18 [通報]
>>16返信
むしろ産んで育ててみたら1人で充分だわと思ってしまったタイプです。+73
-0
-
461. 匿名 2025/11/20(木) 19:53:30 [通報]
>>16返信
ほんと?うちは特にお上品な地域でもないし、ガラ悪いママもいるような地域だけど、そういう人はいなかったな。+15
-0
-
687. 匿名 2025/11/20(木) 22:30:46 [通報]
>>16返信
うちもそのパターンで気付いたら4人。
みんな本当に可愛くて幸せなんだけど一人っ子のママとか経済的に余裕があるのかヴァンクリとか身につけてるのとか見ると羨ましくなる笑
長男が私立中学行ったから下の子もってなりそうで贅沢は出来ないな〜と質素に暮らしてる。+9
-5
-
746. 匿名 2025/11/20(木) 23:00:03 [通報]
>>16返信
ど田舎住みだった?
今時みんなわきまえてるからかわいそうって思ってもそこまで言われることないのにね。
昭和初期のおばあさんくらいじゃない?+9
-5
-
748. 匿名 2025/11/20(木) 23:02:21 [通報]
>>16返信
うち3人兄弟の長女でずーっと割食ってきたから、最初の子が娘なら一人っ子の方が良いってずっと思ってる
息子は知らん+9
-6
-
949. 匿名 2025/11/21(金) 02:20:20 [通報]
>>16返信
自分がいなくなった時とかに兄弟いた方が心強いよなとかそういうこと考えてしまう+4
-6
-
976. 匿名 2025/11/21(金) 04:54:04 [通報]
>>16返信
そういう人は子供4人以上だと今度はそんなに産ませて可哀想って言い出すんだよ。
自分になんら迷惑がかかってる訳でも被害がある訳でもないのに少数派にやたらと毒吐く人いるよね
一度、何が?どうして?と問い詰めてもきちんとした理由が言えない。本当にくだらない人間だよね。+6
-0
-
1009. 匿名 2025/11/21(金) 06:39:43 [通報]
>>16返信
うちは一人っ子だと断言していましたが1人目産んで1ヶ月もしないうちに考えが変わりました!
以前は一人っ子にして時間もお金も1人に使い、私は専業主婦で丁寧に育てて…という風に考えていましたが、節約しながらも賑やかな家庭も子どもにとっては面白いだろうし、兄弟はかけがえのない大切な存在になるんじゃないかな?と考えが変わり2人目がほしくなりました。
「こんな兄弟いらなかった!」「もっと裕福に暮らしたかった!」と将来言われてしまう可能性はありますが、私たち夫婦は兄弟の存在が大事だと思ったので、その可能性に賭けてみます。
もちろん一人っ子の良さもありますし、子どもが一人っ子が良いと言えば2人目作りません。+6
-1
-
1234. 匿名 2025/11/21(金) 10:04:04 [通報]
>>16返信
可哀想とは直接言われたことないけど、うちが2人姉妹だと思ってたみたいで一人っ子と知ったら「ごめんなさい…。」って言われた時があって、可哀想って思ってるんだなと思ったことがある。お子さんがうちより年上だったから園の体操服の買い方聞いてみたら「お下がりあるから。」って聞いてないこと言われて、お下がりじゃなくって私も子供も一人っ子だからお下がりは馴染みがないから新品買いたいんだけどなと思ったの思い出した。
習い事もやらせたいんだけど高いし…送迎が…とおっしゃってて、お下がりもだけど習い事充分にさせてあげないのは可哀想だよと思った。+4
-2
-
1302. 匿名 2025/11/21(金) 10:42:56 [通報]
>>16返信
私自身一人っ子で親戚から可哀想ねとか言われてたけど「知らんがな」と思ってた笑+9
-2
-
1492. 匿名 2025/11/21(金) 12:55:38 [通報]
>>16返信
うちも言われた
可哀想って人に言える失礼なお前のほうが可哀想だぞって思いながらニコニコしてるわ
+2
-0
-
1611. 匿名 2025/11/21(金) 13:47:11 [通報]
>>16返信
『産むと兄弟欲しくなる』っていうのが、全くなかったな
むしろ産んだ子供が、かわいすぎて、
「この子の為だけに時間もお金も使ってあげたい!!」ってなったw
私自身に兄弟(極悪)がいて、もともと一人っ子に憧れがあったのもあるけど+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する