ガールズちゃんねる

なんだかんだみんな子どもが2,3人いる。

1974コメント2025/11/26(水) 08:56

  • 10. 匿名 2025/11/20(木) 17:22:54  [通報]

    少子化と言うけど周りには2人が多く、3人もまあまあ多く、4人もそこそこいる。子供を産まない人が多いのか?

    +1111

    -37

10. 匿名 さんに返信する

10. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 42. 匿名 2025/11/20(木) 17:27:44  [通報]

    >>10
    地方なの?
    友達で2人以上いる人はあんまり知らない
    返信

    +19

    -117

  • 43. 匿名 2025/11/20(木) 17:27:52  [通報]

    >>10
    うちも。
    知り合いの所が4人というのをこの間初めて知った。
    本人らはそんなつもりないだろうけど、国に貢献してくれてありがとうと勝手に感謝してる。
    うちは家計的に2人でやめた。
    返信

    +283

    -19

  • 50. 匿名 2025/11/20(木) 17:28:38  [通報]

    >>10
    周りにママ友にしかいないなら当たり前だよ。だって少子化の大元の原因ってそこではないもの。
    返信

    +306

    -6

  • 64. 匿名 2025/11/20(木) 17:30:38  [通報]

    >>10
    ほんと3人とかいる人多い
    子供多いママさんて元気な人多いんだよね
    フットワーク軽い
    返信

    +298

    -10

  • 77. 匿名 2025/11/20(木) 17:33:09  [通報]

    >>10
    4人はほとんど見ないけど、2.3人までは同じ感覚。
    でも中学教員やってる夫によるとクラスの半分はひとりっ子なんだって。
    返信

    +204

    -13

  • 85. 匿名 2025/11/20(木) 17:34:05  [通報]

    >>10
    周りの30〜40代は独身が多いな
    返信

    +100

    -7

  • 122. 匿名 2025/11/20(木) 17:43:11  [通報]

    >>10
    20代以上の人は半数が「2人兄弟」で次に「三人兄弟」が多く、一人っ子は少ない。
    でも、20代〜40代の親に聞いた子供の数は、一人っ子か2人が多い。少子化だね。

    返信

    +29

    -5

  • 157. 匿名 2025/11/20(木) 17:53:28  [通報]

    >>10
    やっぱ結婚した人はほとんど子供いるんだよね。
    だから結婚する人が少ないのが問題なんでしょう。
    返信

    +210

    -5

  • 183. 匿名 2025/11/20(木) 17:58:18  [通報]

    >>10
    そうじゃないかな。
    子供を持つ家庭では一人っ子より兄弟がいる子の方が多い。
    ただ、選択一人っ子と子なし夫婦や結婚を選ばない人とか他の選択も増えているんだと思う。
    そして子供がいる家庭の人は子育て世代が多く住む街に住み、幼稚園保育園、学校等子供がいる家庭との接触が増えるから、兄弟のいる家庭が多くて一人っ子が少ない様に見えるんじゃないかな。
    返信

    +59

    -4

  • 272. 匿名 2025/11/20(木) 18:27:47  [通報]

    >>10
    既婚者の大半は複数人子供産んでるから、そう感じるかも。
    独身者が増えてるから少子化が進んでるんだと思う。
    ママ友だけで見たらわたしも周りみんな2〜3人が大半だし、一人っ子ってかなり少数ではある。多いお家は5人とか居たりするし。何故人数知ってるかは自己紹介の時に子供の兄妹も何年生にいます〜とか言う習慣のある学校だったからなんだけどね。
    返信

    +59

    -11

  • 283. 匿名 2025/11/20(木) 18:33:59  [通報]

    >>10
    産む人は何人か産むけど、産まない人が増えてるみたいよ
    だから一人っ子は珍しい
    返信

    +45

    -8

  • 328. 匿名 2025/11/20(木) 18:52:16  [通報]

    >>10
    私4人産んだけど、ご近所さんにも4人産んだ人結構いるよ〜
    そんなにど田舎でもない所に住んでる
    ちなみに一人っ子はほとんどいない
    返信

    +19

    -20

  • 359. 匿名 2025/11/20(木) 19:07:42  [通報]

    >>10
    少子化は結婚しない若者が増えてるからだよ。結婚しないのか、できないのかは不明だけど。だから子持ちばかりに期待されても困る。
    返信

    +8

    -10

  • 369. 匿名 2025/11/20(木) 19:14:19  [通報]

    >>10
    分かるよ
    うちの年中さんのクラスは半数強が3人兄弟
    5人兄弟もいる
    けれど小学校は1学年3クラスあったのに近年は2クラス続き
    周りで妊婦さんを見かけないとは思う
    返信

    +5

    -6

  • 500. 匿名 2025/11/20(木) 20:06:44  [通報]

    >>10
    うちの子のクラスにも4人のところ結構いる。一人っ子よりも多い。
    わたしが子供の時の方が同じ学年に4人兄弟とかいなかったから、結構びっくりした。
    わたしは2人でいっぱいいっぱいだから、尊敬する。
    返信

    +11

    -10

  • 519. 匿名 2025/11/20(木) 20:13:02  [通報]

    >>10
    日本の少子化の特徴は子供を産まない女性が多くなったことらしいよ
    子供を産む女性は2人くらい産むらしい
    今後は物価高で一人っ子増えそうだけど
    返信

    +5

    -4

  • 539. 匿名 2025/11/20(木) 20:23:56  [通報]

    >>10
    私は不妊治療してるけど、クリニック行くといつもすごい混雑しててこんなに不妊の人いるんだってなるよ
    返信

    +27

    -2

  • 592. 匿名 2025/11/20(木) 21:00:15  [通報]

    >>10
    3人多いよね。
    都内だけど結構3人多い。みんな金持ちだわ。
    返信

    +12

    -10

  • 599. 匿名 2025/11/20(木) 21:05:45  [通報]

    >>10
    そのはずなのに、小梨は私しかいない
    返信

    +5

    -3

  • 628. 匿名 2025/11/20(木) 21:34:17  [通報]

    >>10
    私の周りは既婚選択子なしと選択一人っ子が皆無
    1人目と2人目の妊活中の方や子供2~3人いる方ばかりだよ
    さすがに4人いる人はなかなか見ないけど
    ガルちゃん見てると選択子なしや選択一人っ子って沢山いるように見えるけど、1人が何度もコメントしてるだけなのかもね
    返信

    +10

    -16

  • 656. 匿名 2025/11/20(木) 22:01:48  [通報]

    >>10
    未婚と子なしが増えてるだけだと思うよ。首都圏でも一人っ子少ないし。
    返信

    +12

    -8

  • 661. 匿名 2025/11/20(木) 22:08:54  [通報]

    >>10
    一人っ子の割合も増えてて、全体の2割強
    地域的には都会の方が一人っ子多めみたい
    返信

    +9

    -2

  • 1183. 匿名 2025/11/21(金) 09:37:42  [通報]

    >>10
    子供を産んだら弾みがつく人はいる。
    あとは仮にできちゃっても結婚してる訳だし2人なら金銭面もまぁなんとかなるっておろすより産むことを選ぶ人が圧倒的に多いんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2025/11/21(金) 10:27:46  [通報]

    >>10
    産んでる人の平均が2、何人とかいう感じだったような気がするよ
    今は産まない人、出来にくい人もいるからね
    一人っ子の家はなんらか理由があったりもする
    親しい人だと出産時に母親が生きるか死ぬか(旦那さんに覚悟してくださいと言われたり何日も意識不明だったりとか結構壮絶な話も聞いたから)や不育症を乗り越えてやっと1人産んだという人もいたから…
    子供がいる人の中では圧倒的に2人かなと思う
    ご近所さんもうちもだいたい2人
    返信

    +1

    -2

  • 1345. 匿名 2025/11/21(金) 11:16:33  [通報]

    >>10
    そうだね
    田舎住みだけど小中高の友達は子ども2人3人か独身かの二極化だわ
    独身が間違いなく増えている
    返信

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2025/11/21(金) 13:42:53  [通報]

    >>10
    結婚してる人の子供はあまり変わってないみたいだから、そもそも結婚自体しない人が増えたんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2025/11/22(土) 01:22:07  [通報]

    >>10
    独身が多くなってきているということ
    返信

    +1

    -0