-
538. 匿名 2025/11/19(水) 00:25:56 [通報]
>>525
8月の時点で年間の話をしてるという意味がわからないです
ご自分で環境省のデータを見てきたらどうですか?
10月は熊の活動が活発になって、1ヶ月だけで7人の死者が出てます
編集者も悪いけど何ヶ月分の統計かも入れないといけないよ
あなたみたいに誘導にひっかかる人がいるから
+1
-1
-
543. 匿名 2025/11/19(水) 00:33:26 [通報]
>>538返信
取材が8月なら10月の事はわからないよ。それがわかったら未来人じゃん。
記事読む限り10月の取材じゃないと思うんだけど…
記事を10月に出すなら状況が変わったから御蔵入りにするとか、何月に取材したとしっかり記載するとかしたらいいのにね。
とりあえず東出が言いたいことは、マタギ?の高齢化と熊がなんで街に出るようになったかの話。+0
-1
-
551. 匿名 2025/11/19(水) 00:39:45 [通報]
>>538返信
ヨコだけど「8月時点」と明記されてる以上は8月の時点での話なんだよ。やり取り見てたら10月24日頃の発刊みたいだし、校了は10月初旬か9月末。本文初稿を書いてるのは9月初旬なのでは。8月に書いてるなら7月で統計を締切ってないと。さすがに8月時点と書いてるものについては「あくまでも現時点での状況」の話で、専門家のように現時点で過去最大の被害規模となった23年に迫る勢いだ。というような知恵があるとも思えない。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する