-
6. 匿名 2025/11/18(火) 18:21:20 [通報]
7割は見てるのに驚いた。
まだまだ人気なんだね+403
-11
-
90. 匿名 2025/11/18(火) 18:34:29 [通報]
>>6返信
一瞬でも見れば見たことなるからね。+32
-1
-
183. 匿名 2025/11/18(火) 19:00:22 [通報]
>>6返信
逆だと思うわ
見てるのが3割で、興味ないのが7割
見てる3割もさらに半数くらいは「なんとなくテレビつけてるだけ」だと思う+72
-3
-
190. 匿名 2025/11/18(火) 19:01:20 [通報]
>>6返信
この統計の信憑性はあるんだろうか+11
-0
-
210. 匿名 2025/11/18(火) 19:09:42 [通報]
>>6返信
実家暮らしだとテレビがあるからご飯の時とかにちょっと見たりする。一人暮らしになる時はテレビを買わない。
うちの子3人ともそう。みんな20代。+41
-1
-
250. 匿名 2025/11/18(火) 19:35:24 [通報]
>>6返信
だってガルちゃん見ていてもテレビ番組のトピってあるし。+4
-0
-
289. 匿名 2025/11/18(火) 20:24:45 [通報]
>>6返信
天気予報とか朝のニュースとかも入れるとそんなもんなのかな+5
-0
-
397. 匿名 2025/11/19(水) 00:44:49 [通報]
>>6返信
テレビは見てるってより、時計やBGM代わり
○○のコーナーだから、そろそろ出勤しなきゃとか、そんな感じ
あとは夜に出かける時の防犯対策+12
-1
-
526. 匿名 2025/11/19(水) 17:48:53 [通報]
>>6返信
映画館で鬼滅の刃ポスターが目に映れば7割側
スーパーでアニメ食玩グッズが目に入れば7割側
ガルちゃんで不倫戦隊の話題をみれば7割側+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する