-
7. 匿名 2025/11/18(火) 12:59:17 [通報]
サナエノミクスはさらなる円安と物価高で日本を盛り上げようというもの+98
-24
-
58. 匿名 2025/11/18(火) 13:11:51 [通報]
>>7返信
壺さん今日も頑張ってるね+20
-5
-
74. 匿名 2025/11/18(火) 13:16:51 [通報]
>>7返信
そんな戯言に騙されるのは無知なガル民だけですよ。+22
-9
-
96. 匿名 2025/11/18(火) 13:27:55 [通報]
>>7返信
円安が進むと「輸出企業には追い風」という見方もあるが一方で 輸入コスト上昇・生活コスト上昇という逆風もある。
債券利回りが上がる=企業の借入コストも上がる、住宅ローンなどに影響あり。 
株高=良好な実体経済の反映とは限らない。今回のように株・通貨・債券が同時に下がる局面ではリスクが高まる。
+31
-0
-
120. 匿名 2025/11/18(火) 14:06:43 [通報]
>>7返信
高市というより岸田のバラマキがかなりやばかった。
海外へのばらまきと、若者に増税して老人に3万配りまくり
岸田時代の円安から続いているんだよ
岸田が本当に増税以外何もやらなかったし
そのせいで景気が悪化した。
今更少子化も対策できない+17
-18
-
196. 匿名 2025/11/18(火) 18:32:32 [通報]
>>7返信
これにプラスつけている人は、書いてある意味分かっていてプラスつけているのかな?
これって、本当に早苗氏が望んでいることではないと思うのだが。
それとも、早苗氏の経済政策や対中国政策を批判しているという理解でよいのかしら?+1
-8
-
209. 匿名 2025/11/18(火) 19:32:45 [通報]
>>7返信
物価高以上に国民の手取りが増えればいい
というか物価あがんなきゃ手取りも増えないよ+8
-6
-
211. 匿名 2025/11/18(火) 19:57:31 [通報]
>>7返信
円安は日本と中国の関係が高市総理大臣の失言で悪くなったのが原因だからサエノミクスではないがな。
日本は外国からほとんどの物を輸入してるので、食べ物や何もかもが物価高になって困るだけ。+5
-5
-
212. 匿名 2025/11/18(火) 20:02:53 [通報]
>>7返信
狂ってる+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する