-
1. 匿名 2025/11/16(日) 08:27:04
日本のセレクトショップの草分けである「シップス」はこの分野でも先駆者
「ロンハーマン」のケースは古着店「ラグタグ」と組んでいる点に特徴があります。ほかの店舗で売られた商品も扱う買い取りサービスです。
ユニクロは古着事業を強化し始めました。
日本の古着マーケットは一段と拡大する兆しが見えています。日本の古着は状態がよく、入りやすく買いやすい店舗が増えたことで、ビギナーでも安心して手に取れる環境が整いました。宝探し気分でいろいろなショップを訪ねると、意外な発見があるものです。さらに手持ちのワードローブを見直せば、眠れる「マイ古着」を掘り起こせるかも。新品と古着のミックスは販売と着こなしの両面でさらに広がりをみせそうです。
関連トピ
「最近ユニクロ高くない?」と思っている方に朗報 #ユニクロ古着 販売強化の兆し girlschannel.net「最近ユニクロ高くない?」と思っている方に朗報 #ユニクロ古着 販売強化の兆し “ユニクロ古着”は、回収した自社製品を検品・洗浄したうえで再販売する仕組みで、2023年からスタートしました。統合報告書にも「循環型ビジネス」として明記されており、今後の拡大...
+6
-26
-
15. 匿名 2025/11/16(日) 08:32:07 [通報]
>>1返信
ロンハーマン聞いたことない+3
-22
-
46. 匿名 2025/11/16(日) 08:45:49 [通報]
>>1返信
ユニクロやっぱタダで仕入れたんを
売るの??
変なの+17
-0
-
59. 匿名 2025/11/16(日) 09:17:14 [通報]
>>1返信
上手く取り入れてる人を見ると なるほどこういう風に着るのかと思うけど
自分は買わない
あとハイブランドバッグとかも買わない
高いから中古に行く気持ちも分かるけど
100%本物かどうか怪しいから+3
-1
-
63. 匿名 2025/11/16(日) 09:33:24 [通報]
>>1返信
若い人が古着を取り入れてて
「昔の日本製コート めちゃ質がいい!
カシミヤ使っててこの値段」て投稿見ると
いい買い物できて良かったねと思う
でも私は自分本体が古いから服だけでも新しいのにしとくわ笑
+14
-2
-
71. 匿名 2025/11/16(日) 09:49:19 [通報]
>>1返信
古着は洗ってもあの独特の臭いは取れない
すえた脂の臭いと少しシットリとした質感+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




古着・ヴィンテージを新品と並べて売るショップが増えてきました。