-
37. 匿名 2025/11/12(水) 19:21:57 [通報]
逆になんで2人以上いないと可哀想って風潮あるんだろう+171
-4
-
56. 匿名 2025/11/12(水) 19:26:52 [通報]
>>37返信
片親の家庭をかわいそうと思うのと一緒じゃないかな
両親揃ってる家から見たらそうだけど当事者はそれが普通だからなぜそう言われるのか分からない+12
-21
-
65. 匿名 2025/11/12(水) 19:29:04 [通報]
>>37返信
自分自身に兄弟がいて楽しかったのならそう思うんじゃない?+8
-11
-
70. 匿名 2025/11/12(水) 19:31:04 [通報]
>>37返信
生物の本能じゃないかな+7
-13
-
79. 匿名 2025/11/12(水) 19:32:19 [通報]
>>37返信
きょうだい児からすると1人の方がよほど気楽だったわ+77
-2
-
201. 匿名 2025/11/12(水) 21:21:39 [通報]
>>37返信
分かれる!あれって昭和の価値観の刷り込みなのかなって最近思ってる。子供の数で幸せは決まらないのにね。+53
-2
-
307. 匿名 2025/11/13(木) 10:03:49 [通報]
>>37返信
全然可哀想じゃないのにね
ある意味、親の愛情を独り占めなんだから最高だと思うけどね+15
-0
-
381. 匿名 2025/11/13(木) 18:14:11 [通報]
>>37返信
選択一人っ子なんだけど、公園とかに行くとほとんどきょうだいで来てて遊んでる。
子どもがそれを羨ましそうに見ててもう一人作った方がいいのか悩んだよ。
1人目で高齢出産だったのと単身赴任なのとキャパが狭いから難しいんだけどさ…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する