ガールズちゃんねる
  • 491. 匿名 2025/11/12(水) 22:50:05  [通報]

    >>10
    でもいくら親が頑張っても結局本人しだいなのよ
    息子は小学後までは明るくて友達も多かった
    中学生になってから友達関係の問題で途中から不登校になった
    親は学校まで子どもの側についてるわけではないから学校で起こったことはどうすることもできない
    不登校になってから学校に何度も通って担任や教頭と話したしスクールカウンセラーに相談もしたけどうにもならなかった
    通信制高校は卒業したけど結局ひきこもってる
    カウンセリングも受けさせたし心療内科にも連れて行ったけど効果はなかった
    本人働く気持ちはあるのだけど頑張って面接受けても受からない
    たまに日雇いバイトには行ってるけど、他人とのコミュニケーションが難しいから継続して同じ職場に通うことができないんだよね
    リモートで自宅でできる仕事あればいいんだけど…

    +30

    -4

491. 匿名 さんに返信する

491. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす