ガールズちゃんねる
  • 300. 匿名 2025/11/12(水) 14:53:42  [通報]

    >>95
    私や私の兄含めてほぼほぼ発達だと思うよ

    私はギリ結婚してたまにバイト行ってるけど高校から人間関係に躓いて中退。兄も中退。

    その後どの仕事についても積極奇異&仕事も最初は出来るけど段々難しくてついていけなくなって仕事出来ないし性格失礼で気持ち悪い(積極奇異)で嫌われて居た堪れなくなって辞めるを繰り返してた。

    私は結婚で逃げたけど兄は引きこもりだよ。
    半端な発達だから嫌われてるとかだけは過敏にわかるから辛くなってストレスで体調崩すんだよね
    何度頑張っても余計な事言わないが出来ない…
    人と関わるのが怖い。

    私は夫のおかげで単発バイトくらいなら出来るけど兄は友達もいないし親とも普通の会話が出来ないし中卒のアラフィフなんて今更自ら動こうともしないよ

    みんなどっちが良いんだろうね?
    こんな発達をサポートしながらでも社会に出て貰うのと移民受け入れてサポートは国にお任せなのと…

    私は自分が発達だから国がもっと就労後のサポートを充実してくれるならもっと働きたいと思ってるんだけど…

    あと障害者でも普通の暮らしが出来る給料が出るような仕事があれば良いのに。そしたら親が死んでも生活保護や障害年金に頼らず生きて行ける人増えるのに

    難しいね。移民は日本語出来なくても働けるのに日本人だと空気読めないだけで働き辛い

    ほぼ愚痴ごめん





    +116

    -7

300. 匿名 さんに返信する

300. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 324. 匿名 2025/11/12(水) 16:08:07  [通報]

    >>300
    人間関係難しいのに結婚は出来るのって
    容姿や性格が可愛らしいのかな



    返信

    +40

    -3

  • 325. 匿名 2025/11/12(水) 16:09:31  [通報]

    >>300
    あと障害者でも普通の暮らしが出来る給料が出るような仕事があれば良いのに。そしたら親が死んでも生活保護や障害年金に頼らず生きて行ける人増えるのに

    これ難しいんだよなぁ。
    そんな仕事できたら健常者が働きたがると思うし、なんなら職場に数人はいる発達かも?みたいな人も、そっちに行ったら?みたいな雰囲気になると思う。
    発達障害って10人に1人はいるみたいだし。
    私も看護師してるけど職場ではポンコツな方だから、そんな仕事あったらやりたいよ。
    発達障害の検査って大人だとWAIS-Ⅳ成人知能検査とかするけど曖昧と言うか本人の加減でどうにでもできるし、大人でも生きづらさを感じていてテストしたら(障害年金などを求めなければテストしなくても診断付く場合もある様子。なお発達だけでは障害年金はでない。合併症でのみ)診断付く感じだから、それ系の仕事あったらみんなやりたいと思うよ。
    私も作業スピードにとらわれすに、ひたすら箱作るとかやりたい。
    箱作る単発バイトした事あるが100個作る毎のタイム測られて遅くて、時間よりかなり早く帰されたことあるし、コンビニのサンドイッチ作るバイトはレーンの早さについていけなくて、おにぎりにまわされたのちシフト減らされた。
    日本はみんな無理して頑張って働いてる。
    皿洗いくらいなら出来るって思ってる人間に、接客させてレジさせてドライブスルー対応も全てワンオペさせるのが日本。なお体調不良でも代わりの人はいない様子なのが日本。
    日本の企業には皿洗いでも疲れて身体が悲鳴をあげる人ばかりしかいない事をぜひ知ってほしい。
    解決策は日本人が頑張らない事。1人1人みんなが仕事のレベルを下げる。今やってる1日の仕事量を2日かけてやる事。
    飲食店は壊滅状態にさせて無理だと知ってもらう。看護も病棟を壊滅状態にさせる。工場はレーンから不良を出しまくる。
    夜勤ワンオペで利用者さんを虐待した看護師の動画が話題になったが、あの状況じゃ大変だろう絶対嫌になる。
    それを知ってもらうには一度壊滅させるしかない。
    できるからモアザンされる。できなきゃ人を増やす他ない。
    でもそれはみんなでやるしかない。1人がやっただけではクビになっておしまい。
    返信

    +71

    -6

  • 507. 匿名 2025/11/12(水) 23:21:36  [通報]

    >>300
    移民はたくましいから発達はいないのかも、その国で埋もれてそう
    返信

    +2

    -6

  • 510. 匿名 2025/11/12(水) 23:31:02  [通報]

    >>300
    夫が農業でA型、B型就労の方に手伝ってもらってますが、健常者並みに働ける人と、体調にムラがある人、動きが緩慢だったり、ほぼ机に突っ伏してる状態の人と個人差が激しくて、働く障害者皆に自立できる程の給料…は実現無理そうです。
    特にA型は経営も厳しい事業所もあるみたいで。
    そもそも農業とか単純作業系自体が安月給だったりするので…


    私も精神病で仕事探しに行き詰まって障害者雇用の相談に行ったことがあるんですが、収入を考えると多少無理してでも働けるなら一般雇用に行った方が良いと言われました。
    (病気を隠しつつ就活するサポートしてくれます。障害者向けのハロワみたいな感じ

    返信

    +17

    -1

  • 557. 匿名 2025/11/13(木) 02:36:35  [通報]

    >>300
    キモい国だよね。滅べばいいのに
    返信

    +3

    -5